ラブカの公式単独イベント
「ラブカファンミーティング」が
東京・有明で開催!
新商品の先行販売や公式大会でラブカを楽しもう!

 

開催概要

日程

2025年11月15日(土) 9:30~19:00

2025年11月16日(日) 9:30~18:30 

場所

東京ビッグサイト TFTホール1000
アクセスはこちら

タイムスケジュール

11月15日(土)限定イベント

◆公式大会 in ラブカファンミーティング Lovelive! Masters Tournament 特別予選
9:30   大会チェックイン開始
10:00  大会チェックイン締め切り
10:30  大会1回戦開始
※大会参加者の方は当日10:00までにブシナビのチェックインをお忘れなくお願いいたします。
締め切り時間までにチェックインされていない場合、大会参加の当選が取り消しとなります。

◆ショップ店員最強決定戦2025 in ラブカファンミーティング
15:00~15:25 受付

11月16日(日)限定イベント

◆Aqoursカップ・ニジガクカップ・Liella!カップに参加される方
9:30   大会チェックイン開始
10:00  大会チェックイン締め切り
10:30  大会1回戦開始
※大会参加者の方は当日10:00までにブシナビのチェックインをお忘れなくお願いいたします。
締め切り時間までにチェックインされていない場合、大会参加の当選が取り消しとなります。

◆μ'sカップ・蓮ノ空カップに参加される方
11:00  大会チェックイン開始
12:00  大会チェックイン締め切り
12:25  大会1回戦開始
※大会参加者の方は当日12:00までにブシナビのチェックインをお忘れなくお願いいたします。
締め切り時間までにチェックインされていない場合、大会参加の当選が取り消しとなります。

両日共通イベント

●あそびかた教室 <受付10:15~16:15> <17:15終了予定>
●8人トーナメント <受付12:20~14:50>  <16:20終了予定>
●拡大版1BOXライブ! <15:00~16:25受付> <18:40終了予定>
●フリーエリア <13:00~18:30>
●物販 <9:30~18:30>

※イベント実施の都合につき、予告なく開催スケジュールを変更する場合がございます。
※開封や対戦を自由にお楽しみいただけるフリーエリアは、時間帯によっては他イベントとの兼ね合いでお席をご用意できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

入場料

無料

 

開催イベント情報

■11月15日(土) DAY1 実施イベント

公式大会 in ラブカファンミーティング
Lovelive! Masters Tournament 特別予選

DAY1の公式大会は、デッキ構築に特別な縛りのないスタンダードの大会です。
上位入賞者には「Lovelive! Masters Tournament」の「エリア予選出場権」が付与されます。
本イベントで付与されるエリア予選出場権では、任意のエリアを選択可能です。(※1エリアのみご選択いただきます)

例)エリア予選への出場権をお持ちでない方……国内全エリアから1つを選択可能
例)エリア予選への出場権を所持している方……権利を所持していないエリアの中から1つを選択可能

参加方法

本大会への参加にはアプリ「ブシナビ」による事前申し込みが必要です。
アプリ「ブシナビ」をダウンロードのうえ、「ブシナビ」上からご応募ください。

▼「ブシナビ」のダウンロードはこちら
https://bushiroad.com/bushinavi
▼イベントの検索方法についてはこちら
https://bushiroad.com/bushinavi-howtouse#serch

大会当日はチェックイン時間までにデッキ登録を必ず完了させてください。
デッキ登録のやり方はこちら

当大会の参加申込は事前抽選となります。
抽選後、参加枠に空きがある場合、先着順での申込受付となります。

抽選スケジュール

抽選申込期間 10月4日(土) 12:00~10月19日(日) 23:59
抽選結果発表 10月20日(月)

▼大会当日のスケジュール
・チェックイン受付(キャンセル待ちも含む) ~10:00
・キャンセル待ち繰り上げ当選        10:00~
・1回戦開始                  10:30~

大会形式

「メインデッキ」60枚(メンバーカード48枚+ライブカード12枚)と「エネルギーデッキ」12枚を使って対戦する大会です。

・2025年11月14日(金)までに一般発売・配布開始した、日本語版のラブカのカードをすべて使用できます。
・エネルギーデッキに限り、簡体字版のラブカのカードを使用することができます。(デッキログに登録する際は日本語版のカードナンバーをご登録ください)
・当日会場にて先行販売する「ブースターパック SAPPHIRE MOON」のカードは使用できません。
・大会中にデッキを変更することはできません。
・予選ラウンドの後、決勝ラウンドを行います。(決勝ラウンドでの成績が、本大会の最終成績となります。)
・大会中に起きたトラブルにつきましては「ブシロードTCG 応用フロアルール」の罰則規定に則り対応となります。

<スリーブの使用について>
●メインデッキ
・すべて統一された柄やイラストのスリーブを使用してください。
・カードの区別がつく可能性があるため、透明スリーブのみの使用はできません。
・4重以上の多重スリーブは使用できません。
●エネルギーデッキ
・必ずしもスリーブを使用する必要はありません。
・スリーブを使用する場合、異なる柄やイラストのスリーブを組み合わせて使用することができますが、メインデッキと区別をするため、メインデッキと同じ柄やイラストのスリーブは使用できません。

※スリーブに傷や汚れがありカードの区別がつく可能性があるなど、ジャッジが必要と判断した場合、スリーブなどの使い方について調整や交換を求められる場合があります。
※事前にデッキで使用するスリーブの状態を確認することや、交換用の予備スリーブを用意することを推奨します。

●予選ラウンド
スイスドロー、ダブルエリミネーション形式
1試合30分1本制
全勝者が12名以下になるまで回戦を行います。

<時間切れの処理>
時間切れの場合は両者敗北となります。

●決勝ラウンド
予選通過者16名によるシングルエリミネーション形式
※3位決定戦を実施します

試合時間:1試合時間無制限1本制

 

<決勝ラウンド進出について>決勝ラウンドの進出者は16名となります。【決勝ラウンド進出の対象者】・予選ラウンドの最終成績が全勝のプレイヤー・予選ラウンドの最終成績が1敗、かつ《使用率選抜》上位のプレイヤー16名から最終成績が全勝のプレイヤー数を差し引いた人数分、《使用率選抜》によって選出されたプレイヤーが決勝ラウンドに進出することができます。

※全勝者が12名の場合、予選ラウンドの最終成績が1敗、かつ《使用率選抜》上位のプレイヤー4名が決勝ラウンドに進出します。

 

使用率選抜とは?

集計対象となる大会参加プレイヤーのメインデッキの使用カードを元に「使用率ポイント」を算出します。「使用率ポイント」が小さいプレイヤーから順に、決勝ラウンド進出者に選出します。

【集計対象】・予選ラウンドで2勝以上したプレイヤー
※予選ラウンドをリタイアしたプレイヤーも集計対象に含みます。

【算出方法】①各カードの個別ポイントを算出します。(例:集計対象プレイヤーの中で合計1枚使用されているなら、その1種の1枚当たりの個別ポイントは1P。全体で合計20枚使用されているなら、その1種の1枚あたりの個別ポイントは20P)

②デッキの個別ポイントの合計を算出します。(例:自身のみが1種4枚使用しているカードの場合、その1種は1枚あたり4Pとなり、4枚使っているので、4枚合計で16P。)(例:自身が1種2枚使用していて、全体で20枚使用されているカードの場合、その1種は1枚あたり20Pとなり、2枚使っているので、2枚合計で40P)

③各カードの個別ポイントの合計が、そのデッキの使用率ポイントとなります。※使用率ポイントは原則としてカードナンバーを基準にカウントを行います。レアリティが異なる場合でも同一のものとしてカウントします。※使用率ポイントはプレイヤ-へは公開されません。※選出の当落線上にポイントが同じプレイヤーがいた場合、当該プレイヤーからランダムな方法で進出者を選出します。

 

景品

参加特典:PRカードパックvol.5

決勝ラウンド進出:オリジナルブシナビ称号+PRカードパックvol.1~vol.5 各1パックずつ

ベスト4:Lovelive! Masters Tournament エリア予選出場権利+ラブカ特製ラバープレイマット

3位:デッキレシピ掲載+賞状

準優勝:デッキレシピ掲載+賞状

優勝:特製ピンク箔入りエネルギーカード(澁谷かのん)+デッキレシピ掲載+賞状

 

ラブカ ショップ店員最強決定戦 in ラブカファンミーティング

詳細は特設サイトをチェック!

 

■11月16日(日) DAY2 実施イベント

グループ限定大会 in ラブカファンミーティング

DAY2は、グループごとの限定構築戦を5大会開催。
単一のグループのカードのみで構成されたデッキで参加いただけます。

受付時間

Aqoursカップ・ニジガクカップ・Liella!カップ …9:30~10:00
μ'sカップ・蓮ノ空カップ  …11:00~12:00

参加方法

本大会への参加にはアプリ「ブシナビ」による事前抽選が必要です。
アプリ「ブシナビ」をダウンロードのうえ、「ブシナビ」上からご参加ください。

▼「ブシナビ」のダウンロードはこちら
https://bushiroad.com/bushinavi
▼イベントの検索方法についてはこちら
https://bushiroad.com/bushinavi-howtouse#serch

※以下の大会はそれぞれ同時に開催されるため、同時にご応募いただけません。
・Aqoursカップ・ニジガクカップ・Liella!カップ
・μ'sカップ・蓮ノ空カップ
例1)Aqoursカップとニジガクカップに応募する ×
例2)Aqoursカップとμ'sカップに応募する ○
例3)μ'sカップと蓮ノ空カップに応募する ×

特別ルール

通常の大会ルールに加え、下記の条件を満たすデッキのみが使用できます。

「μ'sカップ」…グループが「μ's」であるカードのみで構築されたデッキのみ使用できます。
「Aqoursカップ」…グループが「Aqours」であるカードのみで構築されたデッキのみ使用できます。
「ニジガクカップ」…グループが「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」であるカードのみで構築されたデッキのみ使用できます。
「Liella!カップ」…グループが「Liella!」であるカードのみで構築されたデッキのみ使用できます。
「蓮ノ空カップ」…グループが「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」であるカードのみで構築されたデッキのみ使用できます。

※エネルギーデッキに制限はございません。
※11月14日(金)までに発売されたすべてのカード及び、配布済みのPRカード全てを使用できます。
・「[LL-bp1-001-R+]上原歩夢&澁谷かのん&日野下花帆」は「ニジガクカップ」「Liella!カップ」「蓮ノ空カップ」で使用可能です。「[LL-bp2-001-R+]渡辺 曜&鬼塚夏美&大沢瑠璃乃」「[LL-bp3-001-R+]園田海未&津島善子&天王寺璃奈」も同様にそれぞれ3つの大会で使用可能です。
・「[LL-PR-004-PR]」愛♡スクリ~ム! は、μ's、Aqours、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、Liella!、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブどのグループにも属さないカードであるため、どの大会に出場する場合においてもデッキに組み込むことができません。

大会形式

スイスドロー、シングルエリミネーション形式
※3位決定戦を実施します
1試合30分1本制
全勝者が1名になるまで回戦を行います。
※全勝者が4名以下の場合、制限時間無制限で実施します。

・「メインデッキ」60枚(メンバーカード48枚+ライブカード12枚)と「エネルギーデッキ」12枚を使って対戦する大会です。
・2025年11月14日(金)までに一般発売・配布開始した、日本語版のラブカのカードをすべて使用できます。
・エネルギーデッキに限り、簡体字版のカードを使用することができます。(デッキログに登録する際は日本語版のカードナンバーをご登録ください)
・当日会場にて先行販売する「ブースターパック SAPPHIRE MOON」のカードは使用できません。
・大会中にデッキを変更することはできません。
・本大会に予選ラウンド/決勝ラウンドはございません。
・大会中に起きたトラブルにつきましては「ブシロードTCG 応用フロアルール」の罰則規定に則り対応となります。

<スリーブの使用について>
●メインデッキ
・すべて統一された柄やイラストのスリーブを使用してください。
・カードの区別がつく可能性があるため、透明スリーブのみの使用はできません。
・4重以上の多重スリーブは使用できません。
●エネルギーデッキ
・必ずしもスリーブを使用する必要はありません。
・スリーブを使用する場合、異なる柄やイラストのスリーブを組み合わせて使用することができますが、メインデッキと区別をするため、メインデッキと同じ柄やイラストのスリーブは使用できません。

※スリーブに傷や汚れがありカードの区別がつく可能性があるなど、ジャッジが必要と判断した場合、スリーブなどの使い方について調整や交換を求められる場合があります。
※事前にデッキで使用するスリーブの状態を確認することや、交換用の予備スリーブを用意することを推奨します。

<時間切れの処理>
時間切れの場合は両者敗北となります。

景品

参加特典:PRカードパックvol.5
3位:賞状
2位:賞状
優勝:賞状+デッキレシピ掲載+出場した大会に応じた特製ピンク箔入りPRカード

 

注意事項

2つのグループ限定大会に同時に当選している場合、
両方の大会にそれぞれ参加できますが、同時にチェックインすることはできません。
どちらの大会に参加されるかをご決定の上、下記例のようにブシナビの操作を行ってご参加ください。
ご不明点がございましたら、当日に大会本部までお問い合わせください。

例1)
「Aqoursカップ」に参加し勝ち進んでいる状態で、
「μ'sカップ」に"参加する"場合
→ブシナビで「Aqoursカップ」の『リタイア』操作をして「μ'sカップ」にチェックインする。
※「Aqoursカップ」は『リタイア』操作により参加終了となります。

例2)
「Aqoursカップ」に参加し勝ち進んでいる状態で、
「μ'sカップ」に"参加しない"場合
→ブシナビで「μ'sカップ」の『キャンセル』操作をする。
※「μ'sカップ」は『キャンセル』操作により不参加となります。

 

■11月15日(土) 11月16日(日) DAY1,DAY2両日実施イベント

8人トーナメント

参加者が8人揃い次第随時開催される、気軽に参加できるトーナメント方式の対戦コーナーです!

参加方法

当日、8人トーナメントの受付にお越しください。
8人揃い次第随時開催いたします。
受付時間内であれば何度でも参加可能です。

▼当日のスケジュール
・公式大会3回戦開始後、受付を開始します。
・新規受付時間 12:20頃~14:50頃

・景品交換受付時間 16:35頃終了

大会形式

■スタンダード

・ルールで定められた構築条件を満たすデッキを使用できます。
・大会中にデッキを変更することはできません。
・本8人トーナメントに限り、当日会場にて先行販売する「ブースターパック SAPPHIRE MOON」のカードがご使用いただけます。

シングルエリミネーション形式
1試合時間無制限1本制

景品

準優勝:「PRカードパック vol.4またはPRカードパック vol.5」1パック

優勝:「PRカードパック vol.4 PRカードパック vol.5」どちらも1パックず

※準優勝景品のお渡しの際には、お好きなPRカードパックをお選びいただけます。

 

 

あそびかた教室

公式スタッフがラブカのあそびかたをご説明します。
事前知識は不要、貸出用デッキを用意していますので手ぶらでご参加いただけます!

参加方法

当日、9時より参加整理券を【先着】で配布いたします。
コーナー受付にてお好きな開催時間を選んでご参加いただくことができます。

実施時間

第1回 11月15日(土) 10:15~
第2回 11月15日(土) 12:15~
第3回 11月15日(土) 14:15~
第4回 11月15日(土) 16:15~

第5回 11月16日(日) 10:15~
第6回 11月16日(日) 12:15~
第7回 11月16日(日) 14:15~
第8回 11月16日(日) 16:15~

注意事項

※各回とも参加人数には限りがございます。
※内容は1時間程度を予定しております。
※参加特典の配布はございません。あらかじめご了承ください。
※できる限り多くのお客様にご参加いただくために、ご参加希望者が多い場合には先の時間帯でご参加いただいた方については以降の回へのご参加をお断りさせていただく可能性がございます。予めご了承ください。

 

拡大版1BOXライブ!

これまでの1BOXライブ!とは一味違った拡大版!
開封を参加者全員で同時に行い、条件をクリアした参加者には豪華賞品をプレゼント!

参加方法

事前の申し込みは不要です。受付開始時間になったら現地スタッフよりアナウンス致します。

受付時間

受付開始 15:00
受付締切 16:30
※DAY1,DAY2両日ともに上記の時間にて受付いたします。

イベント概要

拡大版1BOXライブ!は3つのパートで進行します。

パート1:目指せ豪華賞品! 参加者同時開封  
パート2:ハーフデッキ構築
パート3:ハーフデッキ対戦

 

<パート1:目指せ豪華賞品! 参加者同時開封 について>

いつもの1BOXライブ!とは異なり、全員立ちあがった状態でが一斉に1パックずつ開封!
PEを引いた方から着席し、より長く立っていた方には特別な景品をプレゼント!
さらにご参加された方の中にLLEかSECEを引き当てた方がいる場合、
人数に応じて参加された方全員に景品をプレゼントします!

開封会を楽しんだ後は、ハーフデッキ構築&対戦パートへ!

対象商品

ブースターパック
vol.1

商品の詳細はこちら

ブースターパック
NEXT STEP

商品の詳細はこちら

ブースターパック
夏、はじまる。

商品の詳細はこちら

景品

参加特典
LL-PR-004-PR 「愛♡スクリ~ム!」1枚

■上位特典
上位者の方には、開封したブースターパックに応じた特製PRカードをプレゼント!

ブースターパック vol.1を選択した場合
PL!N-PR-017-PR+ 上原歩夢
PL!SP-PR-015-PR+ 澁谷かのん
PL!HS-PR-025-PR+ 日野下花帆

ブースターパック NEXT STEPを選択した場合
PL!S-PR-036-PR+ 高海千歌
PL!SP-PR-015-PR+ 澁谷かのん
PL!HS-PR-025-PR+ 日野下花帆

ブースターパック 夏、はじまる。を選択した場合
PL!-PR-011-PR+  高坂穂乃果
PL!S-PR-036-PR+ 高海千歌
PL!N-PR-017-PR+ 上原歩夢

特別ルール

参加賞としてお渡しするLL-PR-004-PR 「愛♡スクリ~ム!」は、
拡大版1BOXライブで使用するデッキの中に組み込むことができます!

注意事項

・PEが出て着席した後にも、継続してパックをご開封いただきます。
・ご参加いただいた人数によって、賞品をお渡しする上位者の人数は変動する場合がございます。
・多くの方にご参加いただいた場合、開封にとどまらないランダムな方法による上位者の決定を行う場合があります。
あらかじめご了承ください。

 

 

物販情報

ラブカファンミーティングで、新商品となるブースターパック SAPPHIRE MOONの先行販売が決定!
最新弾をいち早く手に入れよう! 

 

ブースターパック SAPPHIRE MOON

1パック 5枚入り 500円(税込)
3枚は必ずキラキラカードが封入!

1ボックス 10パック入り 5,000円(税込)

注意事項

ご来場の際には、以下の注意事項をお読みください。

●基本フロアルールをご確認ください
・大会にご参加される方は、「ブシロードTCG基本フロアルール」(PDFファイル)を必ずご確認ください。

●新商品の使用制限について
・当日会場にて先行販売する「ブースターパック SAPPHIRE MOON」のカードは使用できません。

●海賊版の使用について
・ロゴやイラスト等を権利者の許諾なく使用して製作されたプレイマットやスリーブなど(いわゆる海賊版)のカード・サプライは使用できません。

●取材について
・イベント中、会場内では各種取材が行われる可能性がございます。取材時に撮影された写真、動画などが各種媒体記事などに使用される場合がございます。あらかじめご了承ください。
・大会で入賞された方には記念写真撮影をお願いさせていただく場合がございます。
・一部の対戦は動画を撮影しSNSやYouTube等へ投稿することがございます。動画撮影をするデッキには、原則として大会運営者が用意したスリーブを着用していただきます。
・諸々の撮影および撮影用スリーブの着用を拒否した場合、失格となることがあります。
・入賞者のデッキレシピは公式サイト等へ掲載することがございます。拒否した場合には出場停止を含む罰則が与えられることがあります。

●お手荷物について
・本イベントではお手荷物のお預かりサービスはございません。
・お手荷物の管理に十分にご注意ください。紛失の際の責任は弊社では負えません。恐れ入りますが、ご自身の責任で管理をお願い致します。
・落とし物、忘れ物の返却の際はご本人確認をさせていただく場合がございます。また、開催当日にお返しできない場合もございます。

●周辺区域、周辺地域における自動車並びに自転車の駐車、駐輪について
・各会場の駐車場、駐輪場につきまして、弊社からのご用意ご提供はございません。
・撤去、盗難、紛失の際の責任は弊社では負いかねます。恐れ入りますが、ご自身の責任で管理をお願い致します。

●会場利用上の注意
・会場施設内での、来場者同士の「カード及びグッズのトレード・授受・転売・個人での販売」行為は固く禁止しております。
・対戦用テーブル以外での対戦は禁止です。
・会場内は原則飲食禁止です。フタ付きの飲料のみ持ち込み可能です。ただし、飲み終わったらフタを閉めてバッグの中にしまうなど放置しないようお願いいたします。
・会場内は基本的に撮影可能となっております。会場内の撮影案内サインに従ってください。
・会場内は禁煙です。喫煙所のご用意はございません。
・コスプレまたはコスプレと見紛う格好でのご来場は原則禁止です。
・会場内は混雑が予想されます。大変危険ですので、移動の際は走らないで下さい。

●その他注意事項
・18歳未満の方は保護者の承諾を得た上でイベントにご参加下さい。
・来場者同士のトラブルに関して、対戦中のカードの破損を含み主催者及び会場は一切の責任を負いかねます。
・やむを得ない事情や主催者側の都合により、当日のイベント内容が変更・中止になる場合がございます。
・混雑状況により、会場内の各ブース・各エリアへの入場を制限させていただく場合がございます。
・会場では検温の実施、マスク着用のお願い、手指等の消毒のお願い、その他感染症対策に関するお願いをする場合がございます。
・イベントに参加される方は事前に十分体調を整えてからご参加下さい。体調不良、不眠、食事を抜いた状態でのご参加はご遠慮下さい。
・イベント中はスタッフの指示に従ってください。従っていただけない場合は退場いただく場合がございます。
・困ったことがございましたら、お近くのスタッフまでお声がけください。

 

クリエイター応援企画

ラブカは「みんなでつくるカードゲーム」がコンセプト!

開封や対戦以外でもラブカ交流の輪はどんどん広がっていますよ!…ということで
ラブカは日頃からラブカに関する動画や記事・投稿をしていただいているクリエイターの方々の活動も応援させていただきます!

その第一歩として、このたびファンミーティング会場にて「ラブカ クリエイターズミーティング」を実施致します。

会場ではクリエイターの方々の交流を深め、さらに結束を固めていただくのはもちろん、
ラブカ運営からのサポート企画についてもご相談させていただきます。

参加ご希望のかたは、応募フォームから奮ってご応募ください!
現時点で多くのご応募をいただきありがとうございます!
ご好評にお応えして、応募期間を10/7(火)23:59まで延長致します!

●こんな方のご応募をお待ちしています!

・XやInstagramでラブカに関する投稿をしている!
・YouTubeでラブカに関する動画を投稿している!
・noteでラブカに関する記事を投稿している! などなど

●イベント概要 ※随時更新予定

■日程……2025年11月15日(土)
■場所……東京ビッグサイト TFTホール1000(ラブカファンミーティング会場内にて実施)
■参加費…無料
■内容①(全員参加)……今後の活動支援について、内容のご説明(10分程度)
■内容②(任意参加)……クリエイターズの皆さん同士の対戦交流会
■内容③(任意参加)……特別企画(現地でご説明)
■備考……参加には応募フォームからのご応募が必要です

●注意事項
・席数に限りがある関係上、応募多数の場合は弊社にて審査、または抽選させていただく予定です。ご応募いただけば必ずしも当選、参加とならないことはあらかじめご承知おきください。
・当選した方にはラブカ公式XからDMでメッセージを送らせていただきます。日頃の活動のプラットフォームがX以外である場合についても、連絡用のXのアカウントは記載いただく必要がございます。
・ファンミーティング会場までの移動費はご参加者それぞれでご負担いただきます。
・応募者多数につき抽選、審査が発生した場合、それら詳細についてはお答えしかねます。
・抽選、審査の結果残念ながら落選となった場合、DMでのご連絡は致しません。当選者にのみご連絡差し上げます。